4月11日も午後から北千住で仕事。少し早めに家を出て、東武線ホームと東京メトロ日比谷線ホームで撮影です。緊急事態宣言が出ている土曜日ということもあり、全然人が居ませんね…。何故、私が仕事に行ってるのでしょうか非常に疑問を抱いてますが。
鉄道コムに東武の情報や写真がたくさんありますので、そちらもご覧になってみて下さい♪
東武車両
東武100系
ようやく出会えました東武100系スペーシア。東武100系はカラーリングが3色あり、撮影日に出会えたのはサニーコーラルオレンジでした。東武は500系リバティが最新ですが、リバティは柔軟性を重視したためコンパートメント(個室車)は設けておらず、スペーシアには個室があります。個室車を持っている特急も昨今では少なくなっており、リバティより個室ありのスペーシアを好んで乗車する観光客もいるみたいですね。
東武50000系
こちらはお馴染み東武50000系。いつもお疲れ様です。東武車両はカラーリングバリエーションが豊富で、50000系も色んなカラーラッピングがされていますよね。北千住ではオレンジしか遭遇していないですが、いつか他のカラーも見れるのでしょうか。
東武70000系
こちらは東武線・日比谷線ホームで撮影した東武70000系。デビュー時はインパクトあるデザインだなあと思いましたが、今ではすっかりおなじみの顔になりました。赤いカラーリングはパワフルな印象なので、個人的には好きな車両のひとつです。
東急車両
東急2020系
こちらは東急2020系。2134Fは2020年3月に配備・運用開始された東急2020系の最新編成とのこと(2020年4月現在)。そういえば、撮影した時に綺麗だったと感じましたね。これから頑張って下さい。
東京メトロ日比谷線車両
東京メトロ13000系
こちらは東武線・日比谷線ホームで撮影した、東武70000系と兄弟と言える東京メトロ13000系。シルバーとグレーを基調としたスタイリッシュなデザインですね。ちょっと前面窓の反射が強かったので、車体のカラーリングが映えない…。もっとコントラストあるはずなんですが、筆者の撮影スキルの問題ですね。今後の課題です。
編集後記
スペーシアに出会えて満足していますが、スペーシアの他のカラーリング車両にも会いたいですね。やはり東武の車両は色んなカラーバリエーションがあって撮影が楽しいです。
鉄道関連記事は鉄道タグからお願いします。
当ブログは鉄道コムに登録しています。
色々な鉄道情報が集まっているサイトなので、是非みなさんもご覧になってみてください♪
鉄道コムリンクはこちらから↓
今後1週間の鉄道イベント(鉄道コムより)
日付 | イベント |
---|---|
12日(日) | |
13日(月) | |
14日(火) | 特になし |
15日(水) | |
16日(木) | |
17日(金) | |
18日(土) | |
19日(日) | |
20日(月) |