4月7日も午後から北千住で仕事。出勤前の隙間時間を使って東武線ホームで撮影して来ました。
鉄道コムに東武の情報や写真がたくさんありますので、そちらもご覧になってみて下さい♪
東武車両
東武500系
ようやく出会えました東武500系リバティ。シャンパンの様なボディーカラーはカッコいいですね。巨大な貫通扉も特徴の一つです。リバティのカラーリングは高級感とスマートさを持ち合わせている印象を受けます。
前面窓が大きいからか、ファミリーマートの看板が反射してしまっています…残念…。今度は前方から撮影してみようかな…。
東武200系
東武特急「りょうもう」の東武200系です。赤色の車両はパワフルな印象を受けます。京急や名鉄も然りです。
そういえば、東武特急は色んな色がいますよね。特急車両の種類は近鉄に勝るとも劣らないバリエーションがあります。近鉄もビスタカーやアーバンライナーと言ったオレンジ系統から、しまかぜやひのとりと言った個性的なカラーリングの特急車両出てきていますけど、カラフルなのは東武かなと個人的には思います。
東武50000系
東武お馴染みの50000系。はやく騒動が収束して、東上線の50000系やTJライナーに乗りに行ってみたいものです。この編成は春の交通安全運動ヘッドマークがついてないですね。
編集後記
今回は東武車両だけでした。この前は東急車両と東京メトロ半蔵門線車両にも出会えたんですけどね。タイミングでしょうか。でもリバティに会えたので満足です。今度はスペーシアにも会いたいなあと思います。
鉄道関連記事は鉄道タグからお願いします。
当ブログは鉄道コムに登録しています。
色々な鉄道情報が集まっているサイトなので、是非みなさんもご覧になってみてください♪
鉄道コムリンクはこちらから↓
今後1週間の鉄道イベント(鉄道コムより)
日付 | イベント |
---|---|
11日(土) | |
12日(日) | |
13日(月) | |
14日(火) | 特になし |
15日(水) | |
16日(木) | |
17日(金) | |
18日(土) | |
19日(日) |