私は1,000人以上のネットワーカーとアポをしたことがありますが、その中で愚かしい言動をしている人たちと何度もアポしたことがあります。その人たちが口を揃えて、「師匠と同じことをすればいつか成功出来る」と言って毎月高額なオートシップを支払っている…
4月からの新生活も落ち着いて、そろそろ自分でご飯を作ろうかなと意気込んでいる方が多いと思います。気合を入れて自炊を初めてみたのはいいものの、仕事が忙しくて自炊なんてしている暇は無く、休みの日もついつい弁当や外食にしてしまう…というのが実態だ…
ネットワークビジネスにおいて、ネットワークビジネスの会社の商品や報酬プランを説明する方法は2つあります。1つは「プレゼン」と言って個別で会って説明する方法です。もう1つは、「セミナー(事業説明会)」と言って、会場で商品や報酬プランを説明す…
ネットワークビジネスの師匠やリーダーは説明会やプレゼンで必ず、ご自身の経歴を話ます。何故か?どういう人間かを知って欲しいのもありますが、指導者として素晴らしいストーリーを持っている方が人を惹きつけやすいからです。 しかしながら、師匠やリーダ…
筆者はネットワークビジネスの師匠と何度もアポをしていますが、その度にアドバイスを頂きます。ですが、それは全てのネットワーカーにしているアドバイスのため、筆者にとって全く何の価値もありません。しかしながら、師匠の仰るアドバイスの真意を聞き出…
ネットワークビジネスの師匠は、誰かに勧誘されてネットワークビジネスをスタートしています。師匠も最初は末端のネットワーカー(ネットワークビジネスのディストリビューター)でした。しかしながら、徐々に組織を伸ばしていき、個人崇拝とも言える巨大組…
さて、先日紹介したムレスナティーの第2弾です。今回もかなりユニークな紅茶ですね。前回紹介したムレスナティー『午後の果実』は過去記事を参照下さい。 www.stellacreate.com
ネットワークビジネスの師匠は多くのグループメンバーを抱えています。そして、その一人ひとりが、師匠が一度はABC形式で面談しています。何故、そのような手間のかかることをするかと言うと、師匠の大切な収入源であるコミッションを払ってくれるグループの…
ネットワークビジネスの師匠の生活と言えば、自由な時間があり、豊かな経済力があるとイメージが強いです。師匠はサラリーマンではないので、時間的な拘束はありません。豊かな経済力はメンバーから高額オートシップやコンサル料などを払っているから成り立…
ブログ記事のURLを指定するメリット・デメリットが言われてますが、筆者自身、ブログを執筆していく中で、URL指定した方がメリットを感じられます。
ネットワークビジネスは下火と言われてますが、まだまだネットワーカー(ネットワークビジネスのディストリビューター)は多いです。ネットワーカーに会える場所に行けば、普通に勧誘してきます。しかしながら、何故、ネットワークビジネスに引っかかる人は後…
ネットワークビジネス(MLM)の師匠はディストリビューター(ネットワーカー)から高額オートシップを払ってもらい、高額なコミッションを得ています。また、その他にコンサル料やイベント料で収入を得て、搾り取れるだけ搾り取ろうと言うスタンスです。ネットワ…
ネットワークビジネス(MLM)のディストリビューター(ネットワーカー)は基本的にカモです。餌食です。搾りかすになるまで搾取されて、搾り取れなくなったら捨てられます。ネットワークビジネスの師匠やリーダーだけではなく、色んな人がネットワーカーをカモに…
職場の飲み会と言うのは非常に面倒です。お金を払って上司の愚痴を聞いて、次の日にも仕事や予定があるのに何時間も過ごすので、「行きたくない!」と言う人は多いと思います。特に、「一度行く」と言った場合、断り辛いでしょう。飲み会を断ると、上司や幹…
モデーアのワンダーランドというネットワークビジネスのグループがあったのですが、現在、ワンダーランドはモデーアから脱退して、環境という組織名称で自称・事業家集団として活動しています。 筆者は、2016年の夏にモデーアのワンダーランドのとある女性デ…
最近、話題になっている紅茶、ムレスナティー。味と言うよりも、社長のディヴィッド.Kさんが考案しているポエムがSNSで話題になっていますね。筆者も知り合いに教えてもらって知ったのですが、ポエムだけではなく、味はどうなんだと、関西に帰省する際に買っ…
ネットワークビジネスというのもは、紹介を出せないといつまでも赤字を垂れ流すだけの搾取ビジネスです。赤字を垂れ流していても、あなたの師匠やリーダー、アップラインは「自分自身の未来への投資だから頑張ろう」とか言って話を逸らします。しかしながら…
ネットワークビジネスのディストリビューター(ネットワーカー)とアポする中で、ほとんどのネットワーカーは何かしらの勘違いをしています。そしてその勘違いに気が付いていません。傍から見ると滑稽なので、カテゴリー別に分けてみました。
ネットワークビジネスのディストリビューター(ネットワーカー)はあの手この手で勧誘してきます。サラリーマンが出会うネットワーカーは大抵レベルが低いので、アップラインから勧誘マニュアルを仕込まれます。その勧誘マニュアルをリーダークラスのネットワ…
筆者が1,000人以上のネットワーカーとアポをする中で「自己責任」というキーワードを何百回も聞きました。筆者がネットワーカーとアポする時に必ず、「もしあなたが誰かを勧誘した結果、その人が1円も稼げない場合は責任とれるんですか?」と聞いています。…
先日、職場の忘年会を断る方法を記事にさせて頂きました。結構アクセスがあったので、やはり忘年会に行きたくない人は大勢いるのだと思います。さてさて、年が明ければ新年です。新年と言えば新年会です。新年会も出たくない人が多いと思います。筆者も新年…
ネットワークビジネスで悪い印象を与えるのが「買い込み」です。商品を買い込むことで自分の貯金が無くなり、月の生活もままならず、ついには消費者金融や街金や闇金に手を出してしまうネットワーカーが後を絶えません。何故買い込みをするのか、買い込みの…
筆者は5年間で1,000人以上のネットワーカーとアポをしました。今でもアポは続けています。アポで「今まで何人とアポしたのですか?」とよく聞かれ、人数を答えると驚かれます。しかし、そんなに難しいことではありません。 また、「アポする理由は?」とも聞…
筆者が社会人2年目のある日、親友から連絡が来ました。「今度、お世話になっている人の家でホームパーティーがあるんだけど、一緒に行かない?」という内容でした。当時、筆者はネットワークビジネスという単語も知らない社畜でしたので、とりあえず一緒に…
筆者は1,000人以上のネットワーカーとアポした経験がありますが、その中で何回も勧誘されたことがあります。お会いしたディストリビューターのネットワークビジネスの会社の数は分かりませんが、ネットワークビジネスランキング上位に掲載されているほぼ全て…
筆者は1,000人以上のネットワークビジネスのディストリビューター(ネットワーカー)とアポをしたことがあります。アポの大半は全然稼げていないネットワーカーです。師匠とリーダーと言われる人とのアポも何人もありますが、基本的に人の話を聞いているふり…
筆者は1,000人以上のネットワークビジネスのディストリビューター(ネットワーカー)とアポをしたことがあります。もちろん、それ以外の人ともアポをしたことがあります。ネットワーカー以外のとある人から、「ネットワーカー限定交流会に参加してみませんか…
ネットワークビジネスのディストリビューターは会って勧誘の話を始めます。久しぶりに連絡が来た友人から食事に行こうと言われて、会ってみたらネットワークビジネスの勧誘を受けた人は多いと思います。しかしそれはブラインド勧誘と言われる違法行為なので…
ネットワークビジネスのディストリビューターは、ネットワークビジネスでお金を費やしていることに加えて、コンサルにもお金を費やしています。筆者が1,000人以上のネットワーカーとアポをする中で、ほとんどのネットワーカーがコンサルを受けていました。た…
先日、「ネットワークビジネスで費やす金額を紹介(一般編)」という記事を投稿しました。 www.stellacreate.com 一般編と銘打っているのですから、もちろん、一般的でないケースもあります。そう、搾取され続けている哀れなネットワーカーも存在します。誰…